おしゃれなホームページの特徴や制作する方法と注意点

ドアログ編集部

おしゃれなホームページの特徴や制作する方法と注意点

※ディレクターチーム監修

おしゃれなホームページ制作ができれば、閲覧者の心をぐっとつかめます。ですが「そもそもどのようなホームページがおしゃれなのかわからない」「トレンドに合わせて制作したい」と考えている方もいるでしょう。そこで、今のトレンドに合わせた最新のウェブデザインや、オシャレなホームページの特徴などについてご紹介します。

この記事を読むことによって、これからホームページ制作を考えている方は何に注意すれば良いのか理解できます。また、すでに既存ホームページがある方はどのように修正すべきかも理解可能です。
ワンランク上のホームページを目指したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

おしゃれでかっこいい企業ホームページの特徴

どのようなホームページであれば、見ている方からおしゃれだと思ってもらえるのでしょうか。見ている方にハイセンスさを感じさせるには、いくつか共通の特徴があります。代表的な特徴からご紹介しましょう。

余計なものがなく洗練されている

おしゃれなホームページは、余計なものがなく洗練されています。あれこれ情報を詰め込んでしまうとまとまりがなくなってしまうので、余計なものはできる限り排除したほうが良いです。シンプルなレイアウト構成を基本とし、どこに何があるのかわかりやすくしましょう。
ただ、シンプルなだけのつまらないデザインにはならないように注意が必要です。

フォントなど細かい部分まで気を使っている

フォントはホームページの大部分をしめることもあり、何を選択するのかによって印象を大きく左右します。サイトの内容自体を変えることなく、見た目をおしゃれにしたいと考えた際は、フォントに注目してみるのがおすすめです。

フォントは、大きく分けて2種類あります。ユーザー環境に合わせ表示可能なものを自動的に表示するシステムフォントと、Webから読み込んで表示するWebフォントです。
システムフォントの場合はWindowsとMacで見え方が違ってしまうこともありますが、Webフォントであればそういったこともありません。フォント面でのデザインにこだわりたい方はWebフォントにも注目してみるのがおすすめです。
有料のものだけでなく、Googleが提供している「Google Fonts」のように無料のものもあります。

選択している画像が良質

ホームページに使用されている画像も見る人の印象を左右するポイントです。選択する画像の種類が変わるだけでもおしゃれ感が変わってきます。できる限り高品質なものを選択するようにしましょう。
特に解像度が低いものは避けておいたほうが良いです。

おしゃれなホームページを制作する方法

おしゃれなホームページ制作をしたいと考えた際、基本的な選択肢は自分で作るか、制作会社に依頼するかです。それぞれポイントを解説します。

自分で作る場合

ホームページ制作やデザインについて理解があるのなら、自分で挑戦してみるのもおすすめの方法です。知識がないところから始めるのは非常に大変ではありますが、こだわりの強いホームページを作ることもできます。今はホームページ制作を補助してくれるようなツールもたくさんあるので、そういったものを活用しながら取り組んでみてはいかがでしょうか。

ただし、制作会社に依頼するのと比べて費用は抑えられますが、時間がかかる方法です。また、自分にとっておしゃれと感じるホームページが、ユーザーからもおしゃれだと評価してもらえるとは限りません。このあたりの問題についてはよく理解しておく必要があります。

ホームページ制作会社に依頼する場合

おすすめなのが、専門的な知識・技術を持っているホームページ制作会社に依頼する方法です。費用はケースによって大きく異なりますが、ハイセンスでユーザーから評価されやすいホームページ作りをしたい方におすすめします。

自分の希望を細かく伝えれば、理想通りのホームページを作ってもらうことも可能です。また、SEO対策も同時に行ってもらえば、集客面でも大きなメリットがあります。

最新Webデザインのトレンド

ホームページのトレンドはその時々で変わります。現在のトレンドを確認しておきましょう

パララックスデザイン

画面を下にスクロールさせることにより、ページ内のさまざまな要素が動きを見せるデザインです。遠近感を表現したサイト制作が可能で、縦長のサイトに適しています。
スクロールによって「次はどのような画面や要素が表示されるんだろう」と、ユーザーにワクワク感を与えることも可能です。

ミニマルデザイン

シンプルでスッキリとしたハイセンスさを感じさせるデザインです。無駄な装飾などを排除することにより、目的のコンテンツがどこにあるのか探しやすくなります。
一方、特に伝えたいメッセージなどを強調することにより、全体的な装飾を施したサイトよりもその部分を強く印象づけることが可能です。シンプルである分、読みやすさやフォントの種類などにもこだわる必要があります。

フラットデザイン

構造と機能面の両方でシンプルさを目指すミニマルデザインとは違い、特にデザイン面でのシンプルさにこだわるのがフラットデザインです。
例えば、よくあるボタンに影をつけたり、グラデーションを加えたりするなどのデザインではなく、平面的なデザインになります。全体的にスッキリとした印象があるのが特徴です。細かい装飾に目を奪われることなく、テキストや写真に目が行きやすくする効果もあります。

マテリアルデザイン

トレンドの中でも特に注目したいのが、マテリアルデザインです。2014年からGoogleが推奨しているデザインでもあります。
例えば、このボタンにはどのような意味があるのか、どこならクリックできるのかなどを直感的に理解したり、操作したりできるホームページです。影を活用し、ページに立体感を持たせながらデザインしていきます。フラットデザインが平面的なデザインであるのに対し、立体感を持ったデザインなのも特徴です。

おしゃれさだけにこだわるとホームページ制作に失敗する理由

ホームページ制作をする際に注意しなければならないのが、おしゃれさだけにこだわってはいけないということです。デザイン重視のホームページにしてしまうと、確かに目を引くものの、どこに何があるのかわかりづらくなってしまうことがあります。
さらに、トップページはおしゃれで見た目が良いものの、サブページで有益なコンテンツがないなどの問題につながってしまうこともあります。

特に注意しておかなければならないのが、SEO対策に関することです。Googleなどの検索エンジンで検索した際に上位表示するためには、SEO対策が欠かせません。おしゃれでハイセンスなデザインにこだわったところ、SEO対策が不十分なケースも多いです。せっかく作ったホームページが上位表示されず、結果的にあまり見てもらえないような状況になってしまうこともあります。
失敗を避けるためには、おしゃれなホームページを意識しながらも有益なコンテンツを取り入れたり、SEO対策にも力を入れたりしていくことが重要です。

総合的に有益でおしゃれなホームページ制作が必要

いかがだったでしょうか。おしゃれなホームページ制作をする際におさえておきたいポイントや、失敗しないための注意点を解説しました。特徴やトレンドについてご理解いただけたかと思います。

おしゃれならそれだけで集客できるわけではないので、十分考慮が必要です。クリエイティブネットドアでは、見た目はもちろん、コンテンツの内容や、SEO対策においても優れたホームページ制作が可能です。

東京や札幌でホームページ制作を検討している方は是非お問い合わせください。
※全国対応しております

お問い合わせはこちら

フォローしていただけると嬉しいです!

ご相談・お問い合わせはこちら
page top